今回は、小物アレンジについて、
簡単なアレンジの仕方をお伝えします。
その中でも今回は、半衿と伊達衿についてお話します。
半衿ですが、お顔周りを華やかにするために刺繍の豪華な半衿などを使うといいでしょう。
今では、いろいろな刺繍半衿がありますので実際に店員さんに着せてもらいましょう。
ただ、振袖自体も豪華な柄のものが多いので刺繍半衿まで豪華にすると
ごちゃごちゃとすっきり感がなく、野暮ったくなる場合もあります。
この場合は、すっきりとした刺繍半衿に変えてみるといいと思います。
足し算も大事ですが、やりすぎ感が出すぎる場合は、引き算もしてみてください。
次に、伊達衿についてですが、お顔の近くのアイテムだけに
お顔が明るく華やかに映る色を選びましょう。
お顔が黒い方は、明るめの色を選ぶことをお勧めします。
暗い色をもってくるとお顔の色が沈んでしまいますので注意が必要です。
これも、いろいろな色を店員さんにあててもらい、お顔映りが良く明るく見える色を
選びましょう。実際に比べてみるとより似合うかどうかがわかります。
和遊館丸豊では、半衿、伊達衿も豊富にご用意しておりますので、
いろいろとあててみてください。
シンプルで、かつ華やかになるようにコーディネートさせていただきます。